クリスタルとは

永劫のかなたから、地上に現れ出でた地球からのギフト、クリスタル。
アルプスの氷河に覆われて発見された当時は、溶けなくなった氷が化石に変化したものと考えられていました。

日本では、平安時代の書物に初めて紫水晶の記述の記録があります。
江戸の時代では、「水精」という和名で呼ばれ、薬として服用されることもあったそうです。 古代より世界各地で神聖視され、宗教儀式やお祈り、浄化・悪魔祓い・病気の治療など生活の中に浸透してきました。

クリスタルの最大の特徴は、高い浄化力。置いた場所を浄化し、邪気や悪魔、及び地球外生物から守ってくれます。
使用する人の精神を安定させ、集中力、インスピレーションの向上など、ポジティブに作用してくれます。 また、潜在能力や霊感を高めるので近年は、パワーストーンとして人気です。

何億年もの気の遠くなる歳月をかけて自然が織り成す、神秘の結晶。世界に二つとない美しい造形は、それぞれがオリジナルで 石が語りかけてくるので不思議です。
さあ、あなたも水晶と対話をしてみませんか。

偉大な地球、そして鉱物たちよ